Wednesday, November 23, 2011
日本人と話し合いの二回目
今日は食生活のこととサンクスギビングのことについて、日本人と話し合いました。マイケルさんと僕は二人の日本人学生と話しました。面白いを思っている思い出した点はこれからです。一つ目の人はゆうさんでした。食生活は朝ご飯がセリアルで、昼ごはんが持って来た弁当で、晩ご飯が自分の作った料理です。サンクスギビングを話しいる間に私はお母さんがベジタリアンといて、ゆうさんは先のホームステイのお父さんはビーガンでした。だから、トファウキを聞きました。私はトファウキがあまり好きじゃないけど、マイケルさんは好きです。二つ目の人はゆうたさんでした。ゆうたさんは今ホームステイの家族と住んでいるから、食生活はハンバーガーとかピザです。ご飯は一週間に二回だけで、食生活からなくなったといました。サンクスギビングの予定はホームステイの家族と晩ご飯を食べる予定です。前の日本人と話した経験と比べて、ちょっと優しくなったかもしれませんけど、理由が分かりません。とにかく、すごく楽しい経験でした。
Friday, November 4, 2011
サウンダーズの試合に行きました
水曜日にサウンダーズの試合に行って、すごく楽しかった。僕のルームメイトはサウンダーズの大ファンで、全部の試合にご両親と行きます。でも、この時、僕とルームメイトと他の友達が一生に名前が変わったばかりの「センチュリーリンク」というスタジアムにバスで乗りました。バスに出てすぐ雨がすごく降り始めました。
サウンダーズ試合に行ったことが前に三度以上になかった。シーズンのチケットを持つ人のセクションに腰かけがありました。そのセクションに座る皆は全部大ファンそうでした。ゲームで何かがあったら、良いことなら応援して、悪いことなら相手のチームをからかいます。最初に聞いた時、すごくびっくりした。時々、とても悪い言葉をいっても、失礼なジェスチャーもします。サウンダーズのファンの皆さんはサウンダーズのスカーフを持って、時々、アナウンサーが「スカーフを上げて」といって、みんなさんがそうします。とても面白い光景だった。
名前が変わったばかりの「センチュリーリンク」というスタジアム |
サウンダーズ試合に行ったことが前に三度以上になかった。シーズンのチケットを持つ人のセクションに腰かけがありました。そのセクションに座る皆は全部大ファンそうでした。ゲームで何かがあったら、良いことなら応援して、悪いことなら相手のチームをからかいます。最初に聞いた時、すごくびっくりした。時々、とても悪い言葉をいっても、失礼なジェスチャーもします。サウンダーズのファンの皆さんはサウンダーズのスカーフを持って、時々、アナウンサーが「スカーフを上げて」といって、みんなさんがそうします。とても面白い光景だった。
![]() |
皆さんはスカーフを上げている |
![]() |
ゲームの始まりだ |
Subscribe to:
Posts (Atom)